上司や取引先から「企画書を!」と言われてアタフタしている方に向けて、無料で使える企画書テンプレートをご紹介します!

企画書って、白紙から作るのは大変ですよね。いったい何を書けばいいのか、頭も真っ白・文書も真っ白です。そこで今回、さくっとクオリティの高い企画書を作成できる、おすすめのテンプレートを独断と偏見でランキング形式にまとめて発表します!

  • BtoB企業向けの企画書テンプレートが欲しい
  • 無料でおしゃれなテンプレートを探している
  • ワードやエクセル、パワーポイントでも編集できるテンプレがいますぐ欲しい

という方はぜひチェックしてください!

無料で使える企画書テンプレランキングTOP10

ランキングの選考ポイントとして3つの項目を評価しています。

  • デザイン・・・ ★ ★ ★
  • 種類の多さ・・・ ★ ★ ★
  • 使いやすさ・・・ ★ ★ ★

デザインが良くても、使いにくい企画書だと意味ないですよね。そこでランキングでは「デザインの良さ」「使いやすさ」「種類の豊富さ」を基準に厳選してまとめました。あとは企画の内容や好みに合わせて選んでみてください。

それでは、どうぞ!

【無料の企画書テンプレ1位】企画書メディアによるこだわりが詰まってる!「キカクワークス」

[画像出典]https://mon-weblog.com/kikakusho_howto_7/

おすすめメモ

  • デザイン・・・ ★ ★ ★
  • 種類の多さ・・・ ★ ★
  • 使いやすさ・・・ ★ ★
  • データ形式・・・ pptx

企画書作成のノウハウを発信している「キカクワークス」からは5種類のテンプレートが無料でダウンロードできます。

企画書のメデイアだけあって、企画書に必要な要素がシンプルに詰まっているので、めちゃめちゃ使いやすい!

数値で現場からの改善案を提示したり、図解で流れを説明したりと、プレゼン用にも十分に使えます。5種類のテンプレは商品・サービスの開発用、改善の提案用、新規事業立ち上げ用など、用途が分かれているところにもこだわりを感じます。

テンプレに沿って企画案を盛り込んでいけば、上司や取引先への提案もうまくいく未来が見えてきます!

「キカクワークス」の企画書はここがおすすめ! → BtoBの企画書にぴったり

BtoB向けの企画書なら「新サービス導入に向けた提案書の構成」テンプレートがおすすめです。

最初に企画の目的、次に課題や現状分析などをわかりやすく展開でき、最後はベネフィット(良い未来)まで導くことができます。無料アイコンのダウンロード先も明記されているので、ページを追加したいときにも便利です。

※「キカクワークス」の企画書の詳細はこちら

【無料の企画書テンプレ2位】130枚ものスライドが手に入る!「ドキュメントビズ」

[画像出典]https://doc-biz.work/629/

おすすめメモ

  • デザイン・・・ ★ ★
  • 種類の多さ・・・ ★ ★
  • 使いやすさ・・・ ★ ★
  • データ形式・・・ pptx

販促コンサルタントとデザイナーが作成したテンプレートが130枚も使えるテンプレート。資料作成に必要な要素を網羅していて、表紙の種類も豊富です。

ベース、テキスト、フレームなど組み合わせて使えるので、好みに合わせてアレンジ可能。

青色ベースですが、パワーポイントの画面でカラーを変更できます。

「ドキュメントビズ」の企画書はここがおすすめ! → 伝えたい内容に合わせて選べるフレームワーク

BtoB向けの企画書なら、数値データや競合分析などで表・グラフを使いますよね。ドキュメントビズのテンプレなら、グラフやフロー図だけでなく、SWOT分析や3C分析などのマーケティング戦略にも対応!44枚ものフレームワークから選べるから、きっと企画に合ったものが見つかるはずです。

※「ドキュメントビズ」の企画書の詳細はこちら

【無料の企画書テンプレ3位】BtoBの企画書に必要な要素が詰まっている!「SAIRU」

[画像出典]https://sairu.co.jp/method/3543/

おすすめメモ

  • デザイン・・・
  • 種類の多さ・・・
  • 使いやすさ・・・ ★ ★
  • データ形式・・・ pptx

BtoBコンサルティング企業の才流(SAIRU)が無料提供する企画書です。パワーポイントで企画書を作りたい人向け。パワポスライドが35枚セットになっています!

落ち着いた青色を基調に、表やグラフ、図解なども充実。

必要なページを組み合わせて使えるので、クライアントや企画内容に合わせて、見栄えのよい企画書が作れそうです。

「SAIRU」の企画書はここがおすすめ! → 成果シミュレーションで企画に説得力を持たせることができる

新サービスを提案するとき、どれくらいのコストでどのような効果が得られるのかシミュレーションが必要です。すっきり見やすくまとめて、企画に説得力を持たせましょう。SAIRUのテンプレを使えば、視覚的に効果をアピールできるでしょう。

※「SAIRU」の企画書の詳細はこちら

【無料の企画書テンプレ4位】センスのない人でもおしゃれな企画書が作れる!「Canva」

[画像出典]https://www.canva.com/ja_jp/proposals/templates/

おすすめメモ

  • デザイン・・・
  • 種類の多さ・・・
  • 使いやすさ・・・
  • データ形式・・・ jpg・png・pdf

無料で使えるデザインが豊富で、Web制作に関わる人ならCanvaを知らない人はいないのでは? Canvaでも企画書や提案書が充実しています!

スタイルやテーマ、カラーなど条件をフィルター検索できるので、お好みのデザインが見つかるはず。

難点があるとすれば、表の操作感でしょうか。表の行・列を追加するとデザインがくずれるため調整が必要です。

表紙デザインだけCanvaで作成し、あとはパワポやワードエクセルで作成する方法もアリかと思います。

「Canva」の企画書はここがおすすめ! → 白をベースにした新プロジェクト企画提案書ならBtoBにも使える

Canvaのデザインは洗練されたデザインが魅力。こちらの新プロジェクト企画提案書は、余白がとてもおしゃれ。枠内にテキストを打ち込み、企画内容に合った写真を挿入すれば、センスのある企画書に仕上がりますよ!

※「Canva」の企画書の詳細はこちら

【無料の企画書テンプレ5位】韓国発デザインツールで一味違った企画書に!「MiriCanvas」

[画像出典]https://www.miricanvas.com/ja/templates/

おすすめメモ

  • デザイン・・・
  • 種類の多さ・・・
  • 使いやすさ・・・
  • データ形式・・・ jpg・png・pdf・ppt

韓国のオンラインデザインツール。無料プランで3万種類ものデザインが使えます。

操作感はCanvaに似ていて、AIチャットbotと会話しながら、テンプレートをおすすめしてもらえる機能があっておもしろいです。AIライティング機能も充実。会員登録は必要ですが、Googleアカウントなどでも登録できます。

「MiriCanvas」の企画書はここがおすすめ! → 競合分析と市場戦略をレポートにまとめられる

色合いがおしゃれな「グレーとピンクのモダンな市場戦略レポート」を使えば、調査した結果を見やすくまとめて発表することができます。マーケティング視点で企画を考えるためのステップとしても活用可能です。

※「MiriCanvas」の企画書の詳細はこち

【無料の企画書テンプレ6位】無料会員登録でたっぷり使える!「デザインAC」

[画像出典]https://www.design-ac.net/templates/search?keyword=企画

おすすめメモ

  • デザイン・・・
  • 種類の多さ・・・
  • 使いやすさ・・・
  • データ形式・・・ jpg・png・pdf・pptx

デザインACは、無料会員登録でさまざまなデザインが利用できます。企画書の無料テンプレートも豊富です。全体的にすっきりとしたシンプルなデザインが多いので、内容を引き立ててくれます。

気に入ったテンプレートを見つけたら、そのままWebブラウザ上で編集が可能。ページの追加も、選択したテンプレートだけでなく他のテンプレートからも選んで組み合わせることができ、自分好みにカスタマイズしやすいのがポイントです。

パワーポイントで文章や表を加工したい場合は、PPTXファイルをダウンロードして編集するのがおすすめです。

ただ、横向きのデザインが多く、縦向きが少ないのが少し残念なところです。

※「デザインAC」の企画書の詳細はこち

【無料の企画書テンプレ7位】さわやかカラーでおしゃれに魅せる!「PPTips.jp」

[画像出典]https://pptips.jp/tips/4013/

おすすめメモ

  • デザイン・・・
  • 種類の多さ・・・
  • 使いやすさ・・・
  • データ形式・・・ pptx

PPTips.jpのテンプレートは、カラーの使い方がおしゃれで、視覚的なインパクトのある企画書が作成できます。スライドはビジネスシーンにぴったりの内容がそろっており、企画内容を格上げして見せてくれること間違いなし!

表やグラフ、図解なども美しく配置されているので、データを効果的にアピールできると思います。

※「PPTips.jp」の企画書の詳細はこち

【無料の企画書テンプレ8位】ワード・エクセル形式でシンプルに使える!「ビズ研」

[画像出典]https://biztemplatelab.com/template/kikakusyo/

おすすめメモ

  • デザイン・・・
  • 種類の多さ・・・
  • 使いやすさ・・・
  • データ形式・・・ docx・xlsx・pdf・googleドキュメント

ビズ研のテンプレートは、シンプルかつビジネスライクなデザインが特徴です。企画書に必要な要素がしっかりと網羅されているので、テンプレートに沿って内容を埋めていくだけで企画書が完成します。A4サイズだけでなく、A3サイズのテンプレートもあるのがポイント。プレゼンの場で存在感を発揮してくれそうです。ビジネスシーンでの使いやすさを重視したい方におすすめです。

docx、xlsx、pdf、googleドキュメントなど、様々なフォーマットに対応しているので使いやすいです。

※「ビズ研」の企画書の詳細はこち

【無料の企画書テンプレ9位】文字情報の多い企画書におすすめ!「bizroute」

[画像出典]https://bizroute.net/

おすすめメモ

  • デザイン・・・
  • 種類の多さ・・・
  • 使いやすさ・・・
  • データ形式・・・ docx・xlsx・pptx

文字情報が多い企画書を作る時は、やっぱりワードが使いやすいですよね。bizrouteのテンプレはこれぞワード文書!というかっちりした企画書テンプレートです。

おすすめはA4 1枚の企画書pptテンプレートで、一枚の紙に概要をまとめたい方にぴったりです。

※「bizroute」の企画書の詳細はこち

【無料の企画書テンプレ10位】請求書でおなじみのMisocaが提供するテンプレで安心!「Misoca」

[画像出典]https://www.misoca.jp/blog/企画書・提案書の無料テンプレート

おすすめメモ

  • デザイン・・・
  • 種類の多さ・・・
  • 使いやすさ・・・
  • データ形式・・・ docx・xlsx

クラウド請求書作成ソフトのMisocaが提供する無料の企画書テンプレートです。カラーはブルーとグリーンの2種類、ワード・エクセル形式でダウンロードできます。

Misocaユーザーでない方でも会員登録不要でサクッとダウンロード可能。余計な装飾がなくめちゃくちゃシンプルなので、思考整理としてもおすすめです。

※「Misoca」の企画書の詳細はこち

無料テンプレートを利用する際の注意点

無料のテンプレートを利用すれば企画書がまとまるのかというと、そうではありません。どれほどおしゃれなテンプレートを使っても、中身が充実していなければ意味がありませんので、利用する前に以下のポイントを整理しておきましょう。

<整理ポイント>

  • 企画の目的を明確にする
  • 企画に具体性を持たせる
  • 競合を調査して強みをアピール

企画内容がまとまらない段階で、テンプレートを探しても、かえって時間がかかります。

まずはノートに手書きで企画案を書き出してみたり、誰かと壁打ちしたりして、アイデアをブラッシュアップしてみましょう。

また、無料テンプレートを使った企画書を外部に提出するときには、念のためライセンスと利用規約をご確認ください。

<ライセンス・利用規約 確認ポイント>

  • 商用利用可能かどうかの確認
  • 著作権の注意点
  • カスタマイズの範囲や制限事項について

【まだまだ無料の企画書テンプレあります】ランキング圏外にするには惜しいサイト集

上記でご紹介したサイト以外にも、すてきなテンプレートをダウンロードできるサイトはたくさんあります!ランキングで紹介しきれなかったサイトを一挙掲載しておきますので、ぜひ一度ごらんください。

ランキングTOP10を作ってみてわかったこと

私自身、企画書を作成する機会がたまにある程度なのですが、世の中にはこれほどたくさんの無料テンプレートがあるのかと驚きました。

私自身、企画書を作成する機会はそれほど多くありませんが、無料テンプレートを活用することで効率的に企画書をまとめられそうだと感じました。

BtoBの企画書を作成する際には、企画内容に説得力を持たせることが重要です。今回のランキングでおすすめしたテンプレートをぜひ活用していただきたいです。

ところで、生成AIの登場で「テンプレなんか使わなくても、AIでささっと作れるのでは?」と考える方もいるかもしれません。

実際、ChatGPTのようなAIツールは思考の整理や壁打ちに非常に便利で、私自身も仕事でよく活用しています。企画書のたたき台作りにAIを使うことは可能でしょう。

しかし、現状ではAIのみでおしゃれなデザインのテンプレートを仕上げるのは難しいようです。プロンプト(指示)を何度も繰り返しても、思い通りの結果を得るのは容易ではありません。

企画書の中身は生成AIを使いながら考えていき、フォーマットにはおしゃれな無料テンプレートを使うととても良い企画書ができると思います。

おしゃれなテンプレートと生成AIをうまく活用して、採用される企画書を作成しましょう!

※こちらの記事の内容は原稿作成時のものです。
最新の情報と一部異なる場合がありますのでご了承ください。

この記事を書いた人